ローリングコンバットピッチなう!

AIとか仮想化とかペーパークラフトとか

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

Donkey COZMOを作る Part.2/3: AIロボットCOZMOをディープラーニング(Chainer+python)で自律走行させる

[technology][deep learning][chainer]COZMOを内蔵カメラを利用してDeep Learning(Chainer+python)で自律走行させる。Part.2-学習編- rc30-popo.hatenablog.com の続きです。前回、COZMOのカメラ画像と操作(前進、左旋回、右旋回)の紐付けデータが取れたので…

Donkey COZMOを作る Part.1 :AIロボットCOZMOをディープラーニング(Chainer+python)で自律走行させる

[technology][deep learning][chainer]COZMOを内蔵カメラを利用してDeep Learning(chainer)で自律走行させる。Part.1-データ取り編- DONKEY CARと同じ原理でCOZMOを自動走行させる実験のPart.1 www.donkeycar.comDONKEY CARは1/16のラジコンカーにraspberry …

ANKI社のAIロボットCOZMOのカメラ画像をOpenCVに渡す(COZMO SDK)

[technology]COZMO SDKを使って、COZMOのカメラ映像をOpenCVに読み込ませる COZMOは日本ではタカラトミーから発売されているAIロボットトイです。 www.takaratomy.co.jp残念ながら開発元の米ANKI社は事業を畳むらしいのですが、我が家では小学生の息子の良い…

老後資金2千万の話

[news]そもそも2000万で足りるの? なんだか騒ぎになっている年金だけでは老後暮らしていけない。自己資金で2,000万貯めろと金融庁の報告書に書かれていた話、弊ブログは技術系のつもりなので、エンジニアの待遇うんぬん話以外にはあまり触れるつもりは無い…

単一時系列データの異常検知をKMeansによるクラスタリングで実装してみる

[technology][機械学習][scikit-learn]python3 + scikit-learnで時系列データの異常検知を実験 概要 時系列データ(複数ではなく、単純に時間軸に沿って、1種類のデータが並んでいるもの、例えばNICの通信量だったり、CPUの動作率だったり)から異常な動きを…