ローリングコンバットピッチなう!

AIとか仮想化とかペーパークラフトとか

D-LINK DIR-505+OpenWrt

2,3月と海外出張に行ったおり、D-LINK DIR-505というコンパクトルーターを入手しました。

日本での販売は無くAmazonで見ても並行輸入品が高い値段で出ているだけのこのルーターWiFiリピーターとして使ったり、ホテル等でWiFi-イーサーネットコンバーター化して使うものです。
日本でも類似のコンパクトルーターは色々売られていますが、なぜこれを選んだかというとOpenWrt化出来るから。
ルーターが欲しかったわけではなく。手軽に持ち運べるLinux Boxが欲しかった。
OpenWrt化可能なこの手のコンパクトルータにしては珍しくRAMが64MBあり、Flashも8MBなのでまあまあ色々使えそうというのがこれにした理由。(他はだいたいRAM32MB,Flash 4MBが多い。Flash 4MBだとOpenWrtの標準構成だけでFlashメモリが一杯になって拡張性が無い。初期ロットで8MB搭載していてもその後の原価低減で4MBに差し替えられるとかが多いのです)
USBも付いているのでUSBメモリとかでストレージ拡張も可能です。
日本国内で買えるものだとPlanexのちびファイ3あたりがほぼ同じ様なデザイン、スペックの製品ですがメモリサイズでDIR-505を選びました。
ちびファイ3もOpenWrt化には成功している模様です。
(http://www.srchack.org/article.php?story=20150525223307937,
https://downloads.openwrt.org/snapshots/trunk/ramips/rt305x/)



単に持ち運べるLinux BoxというならRaspberry Piでも良いのですが...ってゆーかPi2も持っていますが、これは電源一体型でWiFiも内蔵されていて、これ1つ持ち歩けば出張先とかでも色々実験出来るというのが魅力。一方でPiの方はメモリ容量等は圧倒的に多いので悩ましいところなんですけど。(とか言っている間にでPi3が出たのでWiFi内蔵についてはさしたるアドバンテージではなくなりましたが)


自分が入手したのはHWタイプA1という奴で、搭載FWバージョンは1.09のポルトガル語版。
これをメーカーのホームページから落とした1.10に載せ替えましたが表示はポルトガル語のままでした。(なぜポルトガル語かというと南米某国で購入したからです)
http://www.dlink.com/uk/en/home-solutions/connect/portable-routers/dir-505-shareport-mobile-companion

ちなみに電源プラグはC型。A型のものが欲しかったのですが購入したのが南米某国ということで、C型に。値段は日本円で約3,000円でした。

さて出張から帰国して早速OpenWrtのファームウェアバイナリを入手
https://downloads.openwrt.org/chaos_calmer/15.05.1/ar71xx/generic/openwrt-15.05.1-ar71xx-generic-dir-505-a1-squashfs-factory.bin

OpenWrt Wikiの記載されているRecovery modeからファームを焼く方法を試しましたが、何度やっても上手くいきません。
https://wiki.openwrt.org/toh/d-link/dir-505

色々ぐぐっているうちに下記のページに行きあたり、Recovery modeではなく通常のWebUI画面からFirmware更新のところでOpenWrtのbinファイルを送り込むだけで良いらしいことが判り、すぐに試すと簡単に成功しました。
http://pstjuste.blogspot.jp/2013/11/installing-openwrt-on-d-link-dir-505l.html
ボード上の端子にピンを半田付けしてシリアルを引き出してU-bootを云々とかしなくて良いので超簡単です。

これで電源込3,000円のポケッタブルLinuxマシンの誕生です。
まあ、例によって何に使うかは考えていませんが。



追記:
SSHアクセスできる様になったので、いくつか情報貼っておきます。

BusyBox v1.23.2 (2016-01-02 18:01:44 CET) built-in shell (ash)

  _______                     ________        __
 |       |.-----.-----.-----.|  |  |  |.----.|  |_
 |   -   ||  _  |  -__|     ||  |  |  ||   _||   _|
 |_______||   __|_____|__|__||________||__|  |____|
          |__| W I R E L E S S   F R E E D O M
 -----------------------------------------------------
 CHAOS CALMER (15.05.1, r48532)
 -----------------------------------------------------
  * 1 1/2 oz Gin            Shake with a glassful
  * 1/4 oz Triple Sec       of broken ice and pour
  * 3/4 oz Lime Juice       unstrained into a goblet.
  * 1 1/2 oz Orange Juice
  * 1 tsp. Grenadine Syrup
 -----------------------------------------------------
root@OpenWrt-DIR505:~# uname -a
Linux OpenWrt-DIR505 3.18.23 #1 Sun Jan 31 18:39:35 CET 2016 mips GNU/Linux
root@OpenWrt-DIR505:~# cat /proc/cpuinfo
system type		: Atheros AR9330 rev 1
machine			: D-Link DIR-505 rev. A1
processor		: 0
cpu model		: MIPS 24Kc V7.4
BogoMIPS		: 265.42
wait instruction	: yes
microsecond timers	: yes
tlb_entries		: 16
extra interrupt vector	: yes
hardware watchpoint	: yes, count: 4, address/irw mask: [0x0ffc, 0x0ffc, 0x0ffb, 0x0ffb]
isa			: mips1 mips2 mips32r1 mips32r2
ASEs implemented	: mips16
shadow register sets	: 1
kscratch registers	: 0
package			: 0
core			: 0
VCED exceptions		: not available
VCEI exceptions		: not available

root@OpenWrt-DIR505:~# free
             total         used         free       shared      buffers
Mem:         61068        21408        39660          628         2052
-/+ buffers:              19356        41712
Swap:            0            0            0
root@OpenWrt-DIR505:~#  df -k
Filesystem           1K-blocks      Used Available Use% Mounted on
rootfs                    4288       284      4004   7% /
/dev/root                 2304      2304         0 100% /rom
tmpfs                    30532       628     29904   2% /tmp
/dev/mtdblock8            4288       284      4004   7% /overlay
overlayfs:/overlay        4288       284      4004   7% /
tmpfs                      512         0       512   0% /dev
root@OpenWrt-DIR505:~#