ローリングコンバットピッチなう!

AIとか仮想化とかペーパークラフトとか

今年のふるさと納税を開始

彦根市ふるさと納税の返礼品のおまけがちょっと面白い

確定申告が終わり、確定申告書からふるさと納税の寄付上限額のシミュレーションが出来たので今年のふるさと納税を開始しました。
昨年はビールとお米目当てにほぼ毎回同じ自治体(北海道と新潟)に寄付していたのですが、違うところを試してみたいと思い、滋賀県彦根市に寄付してみました。(返礼品はビールです)

返礼品が届いて数日後、2通の封筒が自宅に届きました。1通は寄付証明書。もう1通が大きなA4くらいの封筒でこちらも彦根市からのもの。
どちらに封筒にも(ついで返礼品のビールの包装紙にも)ひこにゃんが描かれています。

A4封筒を開けると「年間パスポート」なるものと、彦根市の観光パンフレット的なものや、彦根城の無料入場券とかが出てきました。

これが年間パスポートです。
f:id:RC30-popo:20220304223009j:plain

こちらはパンフレット類。
f:id:RC30-popo:20220305222019j:plain

年間パスポートは彦根城含む4箇所の観光施設に1年間、何度でも無料で入場できるそうです。
彦根遠いから多分行かないと思うのですが、ひこにゃんのカードなかなか可愛くてちょっと得した気分です。

これまで色々な自治体に寄付してきましたが、こーいうのは初めてですね。
近場だったら行ってみたかもしれません。

年間パスポートのちゃんとした説明は彦根市のホームページにありますので、そちらをどうぞ。

www.city.hikone.lg.jp

e-TAX マイナポータル連携苦戦中

めっちゃ判りにくい

スマフォのマイナポータル連携で確定申告の電子申請にトライしているのですが、めっちゃ判りにくい。

マイナポータル、e-Tax、e-私書箱(野村総研)を紐付けて、更にe-私書箱と証券会社やふるさと納税サイトの紐付け。
特にe-私書箱連携のやり方がわかりにくすぎる。

SBI証券とさとふるをe-私書箱に連携して、確定申告書作成コーナーから申告書作成開始してみたけど、SBI証券の取引報告書が自動取得されない。
さとふるのふるさと納税一覧は取得できる。

今、SBI証券のサイトがメンテ中なんだけど、その影響?
e-私書箱って私書箱側に取引報告書データが保存されているんじゃないのか?

謎すぎる...

日本のDXはダメダメ...

Linuxはダメ

WindowsChromeはOKだけど、UbuntuChromeでは電子申請はダメだって...
いちいちWindows立ち上げるのめんどい...

追記

SBI証券の件は「特定口座年間取引報告書」を郵送にしていて、紙の報告書を貰った後ではダメっぽい。
来年に向けて電子交付に変更しました。

一通り、申告書作成〜電子申請〜税金支払いまでオンラインで流してみましたが、金融機関のサイト連携とかまで作りこんであり、一度やり方が判れば紙申請より効率的なことは判りました。
来年はもう少しスムーズに実施したい。