ローリングコンバットピッチなう!

AIとか仮想化とかペーパークラフトとか

raspbianをstretchからbusterにアップグレード

raspberry pi 2 Bのraspbianをstretchからbusterにアップグレードするメモ

まずapt update,apt upgrade,apt dist-upgradeをやっておく。

$ sudo sed -i 's/stretch/buster/g' /etc/apt/sources.list
$ sudo apt update
$ sudo apt --simulate upgrade
$ sudo apt upgrade
$ sudo apt dist-upgrade

成功したらreboot。途中何度もY/N聞かれるので適当に答える。

結構時間かかったけど、取り敢えず成功したっぽいです。

busterにアップグレードした理由

下記のエントリ(2年前)で書いたのですが、うちのpi2Bはクロック600MHz固定で運用しています。
rc30-popo.hatenablog.com

理由は900MHzにするとapt updateやapt upgradeがsegmentation fault等で失敗するから。
「等」と書いたのは実行する度にエラーの内容が変わり不安定。

おそらく電源とか発熱かなと思って、電源変えたりしたんですが、全然解決せず色々試して判った事はcpufreq utilsと使ってCPU freq governorを"powersave"にして600MHz運用にすると安定するということ。

600MHz運用では一度も謎のエラーに遭遇した事はありません。
そのうちヒートシンクでも付けて見ようと思いつつ、2年間そのままだったのですが先週思い立ってAmazonヒートシンクを買い取り付けてみました。
それでgovernorをperformanceやondemandにしてapt updateを掛けてみたのですが、やはり動作不安定が再発。

OSを最新版に変えて事象が変わるか確認するためにアップグレードしましたが、結果はNGでした。

pi@raspberrypi:~ $ sudo cpufreq-set -g ondemand
pi@raspberrypi:~ $ sudo apt update
取得:1 http://archive.raspberrypi.org/debian stretch InRelease [25.4 kB]       
ヒット:2 http://raspbian.raspberrypi.org/raspbian buster InRelease             
25.4 kB を 2秒 で取得しました (11.7 kB/s)                         
Segmentation fault読み込んでいます... 43%
pi@raspberrypi:~ $ sudo apt update
ヒット:1 http://raspbian.raspberrypi.org/raspbian buster InRelease
取得:2 http://archive.raspberrypi.org/debian stretch InRelease [25.4 kB]
25.4 kB を 2秒 で取得しました (13.0 kB/s)
double free or corruption (out) す... 99%
中止

毎回同じエラーになるわけで無く、ランダムにエラーの出方が変わります。ヒートシンクが役に立たないのかそもそも発熱問題ではないか?

f:id:RC30-popo:20200615080717j:plain
raspberry pi 2 MODEL B+ヒートシンク付き