この間当選したコカ・コーラのMagSafe対応モバイルバッテリー。
今まで使っていたiPhone用ケースがMagSafe非対応だったので、お手軽にMagSafe対応にできないかな?と考えてふとダイソー店頭で見つけたのがケースの裏にシール式で貼り付けるタイプの円形のマグネット。
薄い1枚っぺら110円の製品と、スタンドになる開閉式リングがついている220円のタイプの製品があり後者を購入。
使っていたiPhone16Proのケースに早速貼ってみました。
iPhone抜きだとこんな感じ。写真がぶれてわかりにくいですね。
これだけ見るとまあまあ良い感じにも見えますが、実際にiPhoneに装着すると。
うーん、ちょっとリングに厚みがあって出っ張りすぎですね。
これ、MagSafe対応充電器を貼り付けても距離が空きすぎて充電できないのでは?と思って試してみたら案の定でした。
装着直後一瞬iPhone側が反応するものの、全然充電してくれません。
正直ワイヤレス充電使うことはほぼ無くてスタンドとして機能してくれればそれで良かったのだけど、MagSafe対応のモバイルバッテリー貼り付けて充電できないとなるとやっぱり気になります。
ということでAmazonでセール中だったエレコムのMagSafe対応ケースを急遽購入しました。
ケースからリング部分の出っ張り最小限で一体感あります。デザイン的にはダイソーリングの出っ張り自己主張感も嫌いではないですが、やはりこっちですね。
コカ・コーラのバッテリーを装着したところ。
充電もできています。
ダイソーとか100均で売っているリングでヒンジのない1枚モノなら充電も行けるかもしれません。
スタンドになるタイプの製品はスタンドとして使うことが主目的でなければ回避したほうが良いです。
ちなみに購入候補にはAnkerのMagGoもあったのですが、エレコム比でお値段倍だったので止めました。
ちょっと前までセールでもう少し安かったのだけど、買い逃した。