ローリングコンバットピッチなう!

AIとか仮想化とかペーパークラフトとか

AIバズってる?

[technology]AI、バズってますか?

えー、うちの職場は結構バズってます。
というか、色々な人がAIやらなきゃと焦ってる感じるなんですが、実際に自分でディープラーニングとか統計的機械学習とかに触れて原理とか理解している人はほとんど居ない感じ。

そのくせ、「AIでなんか出来ないかな?」と言い合っている、典型的なアレです。(アレってなんだよ...)

個人的には1年くらい前からscikit-learnを触り始めて、今年は7月くらいからchainerを触り始めて、しばらくはDCGANにハマっていましたが、Jubatusに寄り道して今、強化学習面白い!!ってなってるところです。
といってもCartpoleをQ-Learningで学習するのを人様の書いたコード、ほぼコピペで動かしただけなんですが。
色々やってみて判ったのは、結局AIって全然、物事を理解しているわけではなくて、多変数の回帰分析をたまたま人のニューロンに似せた機構でごにょごにょと解いたり、機械的に試行錯誤の結果を記録して、確率的に上手く行く行動を見つけたりしているだけなんだなと。

なんてことを話しても、同じ職場内だとちゃんと話がわかる人がほとんどおらず、同じ会社内ならそれなりに判っている人も居るのですが。
DCGANとか強化学習とか、勉強しようとしてネット徘徊していると2〜3年前に書かれた解説記事とかも多くて、俺は何周遅れなんだ?と思いつつ、そんな自分が職場では多分トップランナーに近い事のジレンマに身悶えしています。

似たような状況の人、居ませんか?
まあ、そもそもDevOpsとかも、同じ様にこちらは2年くらい前にはうちの職場でもバズってましたが、未だにマトモに中身を理解している人が居ない感じなので...

とりあえずk8sとかdockerとGPUアクセラレーション環境の構築をアセット化したら、商売になりますよ的なアピールを周りにしているところです。

巷でAIやろうという企業の中の人はどんな感じなんですかね?

何が言いたいエントリなのかさっぱり判らないですけど、ちょっと吐き出しモードでした。


さて、そろそろChainerRLを試すかな。(といいつつ、来週はちょっと早いクリスマス休暇で家族サービス)


AIをビジネスに実装する方法
岡田 陽介
日本実業出版社
売り上げランキング: 17,330