ローリングコンバットピッチなう!

AIとか仮想化とかペーパークラフトとか

飛行機とか新幹線の謎の空き席

[diary]飛行機とか新幹線にはトラブル対応用にリザーブされた席が(多分)あるというお話

先週、こんな記事がバズっていて、ああ、そう言えばと思いつつ書けてなかったので、ちょっとディープラーニングとかの話題をお休みして書きます。
snjpn.net
この記事の車掌の行動の是非自体は特に批評しません。事実ならGJだなと思いますが、ちょっとフェイク臭も感じるので。

この年末年始、1/4に帰省先から新幹線でUターンしました。
1/4はUターンラッシュのど真ん中、昨年まではこの日程で新幹線を乗るのは避けていたのですが、子供の学校のスケジュールやらなんやらで今年はUターンラッシュど真ん中に乗る事になり、案の定というか普通席の指定券が取れませんでした。12/4の朝10時に予約したかったのですが色々あって結局昼ごろ予約したらもうグリーン車しか空いておらず、多分人生で3度目くらいの新幹線グリーン車に乗りました。嫁は想定外にグリーン車に乗れてちょっと喜んでましたが。

で、件の記事見て思い出したのですが、1/4に乗った新幹線は某駅始発でその始発駅からグリーン車に乗りました。流石にグリーン車もほぼほぼ満席に見えたのですが、始発駅の時点では自分が乗った車両の最前列は空いていました。
なのですが、次の駅につく前の時点でいつの間にやら左右に一名づつ乗客が。そしてそのどちらも車掌さんと何やらやり取りしていて、車掌さんの態度、雰囲気からなんとなく「厄介」臭がしたんですよ。
これは全く根拠は無くて自分の感覚だけなので、間違っているかもしれませんが、おそらく最前列に乗った両名共にもともとその席の指定券は持っておらず、その場で精算なりしていた様に見えました。

で、件の記事で車掌さんが「グリーン車に空きがありましたので、」って言っているわけですが、これは空きがあったのではなく、多分空けてあったのだろうと。
もちろんJRの人に聴いたわけでは無いのでこれは推測なんですが、例えば飛行機なんかは特に長距離国際線だと明らかに一定数の座席を普通の人は予約出来ない様にキープしてあり、どんなに満席でも意図的に空き席を作ってあるように見えます。これは状況により乗員が使うためだったり、機内にトラブル発生時に乗客を一旦移動させたりするためのリザーブなんだろうと思います。

色んなケースがあるんですが、いわゆるクレーマー対策的な場合、酔っ払って暴れる乗客が出た場合の隔離用、もしくは急病人が出た場合に急病人の救護スペースを作るために他の乗客を移動させるなど、万が一に備えたリザーブスペースが機内には必要になります。(短距離便だと、出発地に引き返す場合もありますが、長距離便で例えば太平洋の真ん中だと最低でも数時間は機内で対処するしか無いので)

以前、家族で国際線に乗った際、当時息子はまだ幼稚園児だったのですが、機体のほぼ最後尾付近に座っていたところ、通路またぎで我々家族の隣にいた男性客が多分酒飲みすぎたか暴れ始めた事がありました。米系のエアラインで男性の客室乗務員2名がその男性客の監視に付き、他の乗客に害が無い様にガードしていたのですが、うるさかったのと、まだうちの息子が小さかったので万が一を避けるために、前に席を用意したので移って下さいと言われました。一瞬ビジネスかなと期待しましたが、それはかなわず、しかしエコノミーの最前列の足元の広い席に移してくれました。

出張で国際線に乗った時に体調を崩した乗客が居て、その隣席に座っていた人はやはりどこかの席に案内されて移動していました。

今日は満席です等のアナウンスされていても、何かあるとどこからか空き席が出てくるのは基本的にはリザーブされているからだと思います。

で、多分新幹線も可能な限りはそういった用途の席を空けているんじゃないかな?と想像するのですが、多目的室等もあるのでグリーンを敢えて空けているかは、どうなのかな?という感じで確信はありません。自分が見たのはたまたまだったのかもしれません。

ただ、偶にこういう「厄介対応」を期待して確信犯的に乗員にクレーム付ける輩もいたりするので、そういう場合は厳しい対応とって欲しいと思うのですが、車掌さんがラグビー日本代表レベルのガタイじゃないと厳しいのかもしれません。そういう意味で件の記事の車掌さんの対応はフェイクっぽいな?ホント?という感想を抱くのですが。

エアラインでも海外のエアラインだと結構ガタイの良いお兄さんが客室乗務員だったりするのですが。以前にエールフランスに乗った時は海兵隊あがりみたいなスキンヘッドのお兄さんが客室乗務員していたことがあります。日本の鉄道や航空会社も、乗務員に保安要員としての資質を重視した採用、配置をもっとしても良いのではないかなとも思っています。